未来を担う若者たちへ

≪若者達への思い≫

 

2011年3月11日、あの日のあの震災により、浦安も甚大な被害を受けました。あれから約6年の歳月が流れ、復旧・復興も進み、震災前以上に住み良い街に生まれ変わったと思います。しかしながら、現在日本は様々な大きな問題を抱えています。デフレによる長期景気低迷や、少子高齢化による人手不足、極端な気候変動による自然災害など。ひと昔前よりも暮らしにくい社会に変化していく中で、特に日本の若者達はきっと、日本の未来や自分達の将来の生活にとても不安な気持ちでいっぱいだろうと思います 。

私も不安な気持ちもあります。しかし、それ以上に未来に大きな希望を感じます。

 

少し視点を変えてみて下さい。デフレによる長期景気低迷は、デフレを克服する為に、様々なアイデアとイノベーションを生み出します。少子高齢化による人手不足は、若者達にとってまたとないチャンスです。そして自然災害は、インフラ整備を早急にしなければならない為に、新たに雇用を生み出す事となるでしょう。あとは若者それぞれ自身が、自分の活躍する場所を選定し、一生懸命頑張るだけです。

 

他方日本以外の世界中の国々の若者達の失業率は、目を覆うばかりです。働きたくても働く場所が無いのです。テロや紛争により、家や国を追われたり、移民に職を奪われたり等々・・・

 

日本の若者は家庭や学校で社会人としての基礎を身に付けているので、特別な知識や技能を要する仕事でなければ、様々な分野で大いに活躍する事が期待されますし、必ず出来ると思います。

人が生活していく上で、衣・食・住は必要不可欠です。自分自身の仕事により、人々に喜んで頂けるならば、それはとてもすばらしい事であり、やりがいのある仕事ではないでしょうか。

 

そんな仕事に巡り合えたなら、きっと素敵な人生となるでしょう。私達ikkで働く面々は、生活に必要不可欠な仕事として、日々やりがいを感じ、頑張っています。一緒にやってみたいと思った方は是非、弊社ikkまで連絡を下さい。共に未来を築き上げていきましょう。

 

株式会社 ikk

代表取締役 久保田 茂

浦安のリフォーム会社ikk
タイトルとURLをコピーしました