ホームステージング

ホームステージングとは・・・

8614bc0d6d9bef47113bb514ce19c06b_s-1


ホームステージングとは、専門のコーディネーターが家具や小物などのインテリアをトータルで演出し、買主、借主に好印象を与えて、物件を『早く・高く』販売、入居決定するための手法のことです。在宅物件、空室物件ともに、「片付け」「掃除」「インテリア」の3つのステップをトータルに手掛け、「買主・借主の目線」を意識し、入居者がその住まいで幸せに暮らすイメージを描き、「この家で暮らしてみたい」 と感じる空間を演出します。

ホームステージングは欧米では30年以上も前から行われているのです。
また、北欧のスウェーデンでは中古販売物件の約8割に採り入れられています。
中古物件のメジャーな売却手法として知られ、不動産売買する際、または賃貸する際に根付いたサービスとなっています。
日本の住宅も、立地や間取りなどの条件がよく、価格も比較的安い中古住宅を購入し、リノベーションする手法が注目され、新築にこだわらないという人も増えてきました。
また、経済や社会情勢などから、今後中古市場の活性化が予想されます。

売却したいけれど、家の中の大量の荷物をどうしたらいいのかわからない。
実家の売却のため、遺品整理をしたいけれど、時間がなくてできない。
部屋を少しでも早く貸したい。

そんな悩みを解決するため、弊社にはホームステージングの専門知識を持った『ホームステージャー』がいます!
ホームステージャーは「住みたい、買いたい家にする」ことが大きな役目です。
単に、不動産売買促進のために飾り付けることがホームステージャーの仕事ではなく、人生の節目節目の暮らし替えの際に、住宅や暮らしの悩みを気軽に相談できる、ホームステージングはそんな存在でありたいと思っています。

浦安のリフォーム会社ikk
タイトルとURLをコピーしました